現在住んでいる
賃貸の水道事情
★ 43歳 女性現在住んでいる、大手メーカーの建築による賃貸アパートのキッチンの水道は、浄水器内蔵の蛇口になっており、カートリッジが定期的に送られてくるので、いつもきれいなお水を口にすることができています。
私はこれまでに、賃貸の集合住宅を何軒か経験しているのですが、施工メーカーにもよるでしょうが、田舎ということもあってか、まだまだ水道に関して充実している割合は少ないようで、キッチンでも普通に水道水をそのまま飲めと言わんばかりの環境が、ほとんどでした。
実家で、ろ過するタイプの浄水器を使用していた経験から、基本的に飲料水は水道からそのままというのに抵抗があります。
でも、それなりの浄水器を購入するには価格が高かったり、賃貸のキッチンというのはスペースがないので、据え置きタイプは設置できなかったりで、現在のアパートに入る前は、とりあえず蛇口部分を簡単にろ過するカバーを付けてごまかしていました。
これだけでもかなり効果はあり、一か月もするとカバーは変色してくるので、いかに水道水がきれいではないかを物語っています。今後の賃貸住宅の水道水に対する考え方が、もっと向上することを願ってやみません。
注目の情報
- 初期投資が少ない戸建賃貸なら、高い収益性を期待できます。