結婚して住み始めたマンションは、結構古い建物でした
賃貸の水道事情
★ 38歳 男性結婚して住み始めたマンションは、結構古い建物でした。
結婚した頃は給料も少なく、新しい物件に住みたくても住めなかったので、通勤に便利なこの物件に決めたわけです。
入居してビックリさせられたのは、水道水が赤茶けた色になっていたこと。まさかそこまでチェックするわけには行きませんでしたので、チェックしていませんでした。
慌てて不動産屋に連絡したら、「水を流し続ければ、綺麗になりますよ」の返事。あまりの無責任さに驚き、大家さんに直接電話して、苦情をいうよと言ったら、慌ててやってきました。
それでも流し続ければというので、水道代は誰が持つのかを聞くと、それはそちら側でと言ってきます。仕方ないのでもう一度、大家さんに直接電話するよと、初めは千円出すなどいうので、いい加減にしろと一喝しました。
結局、一ヶ月分の水道料金は、不動産屋が持つことになりましたが、この後様々なトラブルに見まわれて、結局数年でこのマンションを引き払うことになりました。
不動産屋も物件も、選ぶのはなかなか難しいと思った出来事でした。